NAOv6の初セットアップしました

先日、新しいv6のNAOが届いたのでセットアップしました!
新品を開封するのは初めてだったので、簡単に手順メモ。

段ボール箱に入ったNAO

電源を入れる

箱から取り出したら、NAOを安全な姿勢にしてから胸の電源ボタンを押す。
電源ボタン・目・耳が光出して、耳の色が青になったら起動完了!

NAOとPCを繋ぐ

初期設定を行うためには、NAOとPCを接続する必要があります。
NAOの後頭部のフタを開けて、LANケーブルで有線接続します。(LANケーブルも付属品)

画像

再びNAOの胸のボタンを押すと、IPアドレスを教えてくれます。
「Hello, I’m nao. My internet address is 169.254.199.64」
(最初は英語になっています)

これで、NAOとPCの接続は完了です。

ロボットウェブページを開く

先ほどNAOが教えてくれたIPアドレスを、ブラウザで開きます。
ユーザー名とパスワードが求められるので、どちらも「nao」と入力します。
※パスワードは後から変更可能

ログインできたらいよいよ設定開始です!

・言語の選択、ライセンス契約の同意にチェック

・Wi-Fiの設定

次にWi-Fiの設定を行います。接続したいWi-Fiを選んでパスワードを入力。

NAOの運用にはネット環境が必要なので、いつも使用するものに接続しておくと良いですね。
一度接続した回線の情報は保存され、星マークがつきます。

その後、タイムゾーンを選択します。

・ロボットのパスワードを設定

初期値は「nao」ですが、ここで新しいパスワードを設定できます。
今後、ロボットウェブページにアクセスする際などに必要なので忘れないようにしましょう!

アカウントでログインする

すでにアカウントがある場合は、それでログインします。
ない場合は右下の「アカウントを作成する」より、ソフトバンクの登録画面へ。

・アカウントの作成

「アカウントを作成する」で開かれた別タブでの操作です。必須項目を全て入力して登録します。
ここで登録したメールアドレスとパスワードは、ロボットの初期化などで使用します。

作成したアカウントでログイン

これで初期設定は完了です!

新しいIPアドレス

NAOとPCを接続しているLANケーブルを抜くと、先ほど設定したWi-Fiに切り替わります。
胸のボタンを押した時、PCと繋いでいた時と違うIPアドレスを言えば切り替えは成功です。

IPアドレスが変わると、今表示しているロボットウェブページは表示できなくなります。
最初にアクセスした時と同様に、新しいIPアドレスで開き直します。

ロボットウェブページでは、音量や言語、Wi-Fiの設定などが可能です。

まとめ

簡単にと言いつつ長くなりましたが、NAOの初期設定は以上です!
特に難しいところはないですかね。

Wi-Fiに関しては、いつも使う場所のと、ポケットWi-Fiや携帯などのWi-Fiも保存しておくと便利です。
繋いだことのあるWi-Fiがない場所だと、いちいち有線接続が必要になって面倒なので(^_^;)

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です